木古内サラキ岬3日から催し チューリップもうすぐ見ごろ 球根販売も
update 2025/5/2 21:11
【木古内】町の観光シーズンの幕開けを告げるイベント「チューリップフェア2025」(実行委主催)が3〜6日、サラキ岬(亀川)で開かれる。
岬には1871(明治4)年に沖合に沈んだ江戸幕府の軍艦「咸臨丸」のモニュメントがあり、咸臨丸の建造国のオランダにちなみチューリップ60種5万珠を植栽。「咸臨丸とサラキ岬に夢みる会」(舛野信夫会長)を中心に毎年町民が整備しており、先月27日からは会場で咲いているチューリップの球根を販売している。11日まで。
4月30日現在、チューリップは一部の品種で開花しているが、ほとんどがつぼみの状態。フェアが始まる3日以降、見ごろを迎えそうだ。会場にはクレープやたこ焼き、ピザなどのキッチンカーが日替わりで2〜4店舗出店する。舛野会長は「岬に咲き誇るチューリップをぜひ見てほしい」とPRする。
フェアに合わせて町内のシバザクラの名所「札苅村上芝桜園」(札苅)、「道南トロッコ鉄道」(鶴岡)など4カ所と対象の飲食店(13店)のうち1店をめぐるスタンプラリーも実施。全部押印すると抽選で5人に特産品セット(8000円分)を贈呈する。
道の駅「みそぎの郷きこない」(本町)でも町内の飲食店が出店するグルメイベントを開催する。問い合わせは町観光協会(01392・6・7357)へ。
道の駅でレンタルサイクル
道の駅「みそぎの郷きこない」のレンタルサイクル「きこりん」も先月13日から自転車の貸し出しを始めた。電動アシスト付きの大人用が1日1000円(4時間まで500円)をはじめ同スポーツサイクル、同ペットパック付きは同4000円(3時間まで2000円)、子ども用(電動アシスト無)が同600円(4時間まで300円)となっている。
チューリップフェアに合わせ、町観光協会は6日まで、道南いさりび鉄道札苅駅、商店「セラーズひらの」(泉沢)、「ゆうなぎ館」(釜谷)で、無料で自転車を貸し出す。
問い合わせは道の駅(01392・2・3161)、同協会(同6・7357)。
その他の新着ニュース
- TERUさんら7人、独自の表現でアート 合同展示会始まる...2025/8/1
- 松前沖、桧山沖促進区域指定、洋上風力発電 道内初...2025/7/31
- Jリーグクラブ関係者が合宿地候補として2市1町視察...2025/7/30
- JR北、仁山駅廃止の意向 廃止時期は示さず...2025/7/29
- 16歳女性車夫駆ける 人力車「えびす屋」で岩田さんデビュー...2025/7/27
- 節目もコロッケこんがり 「あっさぶふるさと夏まつり」20回目も盛況...2025/7/26
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。