「キハ40形」4両編成で函館から釧路へ ツアー運行
update 2025/4/12 21:40
3月14日でJR函館線での定期運行を終了したディーゼル車両「キハ40形」を使用した団体臨時列車が12日、函館から釧路に向けて出発した。沿線では長年親しみ、見慣れていた車体の走行を見守る鉄道ファンらが、4両編成の列車を写真に収めるなどしていた。
この列車は旅行会社が催行。函館を午前10時25分ごろ発車。藤城線経由で、七飯町内のコンクリート製橋脚の通過時は汽笛を鳴らし、速度を落として走行。座席の窓を開けて風景を撮影する乗客も見られた。
約570キロという長旅のため、この日は苫小牧まで運行。13日朝に苫小牧を出発し、夕方に釧路に到着する予定。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- 音楽と障害者アート 魅力共演 遊覧船ブルームーンで函西高吹奏楽部が演奏...2025/10/14
- 避難所着いたらチェックイン 谷地頭町会がデジタル避難訓練...2025/10/14
- 道内のアマ落語家、磨いた芸披露 函館で「迷人会」...2025/10/13
- 肺疾患「CОPD」啓発に力 リーフレットで健康チェック 函館市...2025/10/13
- 地酒「函館奉行」、熱燗コンテストで最高金賞 道産酒米品で唯一受賞...2025/10/12
- 函館市が魅力度ランキング1位 食と地域産品に高評価 2年連続8度目...2025/10/11
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。