大野農高・小山内さん、放駒部屋入門へ 相撲部OB一山本関も激励
update 2025/1/28 07:49
【北斗】大野農業高校(仲川敏幸校長)のラグビー部と相撲部で活躍した小山内快夢(かいむ)さん(3年、18)が、大相撲放駒部屋に入門する。27日、放駒親方と相撲部の先輩一山本関が同校を訪れ、小山内さんを激励した。
小山内さんは身長175センチ、体重126キロ。高校からラグビーを始め、右プロップでプレー。2年生の時に将来有望な高校生を育成する「ビッグマン&ファストマンキャンプ」に選ばれた。3年生になる直前、「ラグビーで全国を目指すためすり足や四股で足腰を鍛えたい」と相撲を始めた。
春からラグビーと相撲の二刀流。相撲は国民スポーツ大会(10月、佐賀)などに出場。土俵では黒星が多かったが「個人として戦うことが楽しくて好きになり、もっと続けたいと思った」と相撲への道に進むことを決意。相撲部の布施美樹監督と相談し、布施監督が一山本関に連絡。10月に放駒部屋の体験入門に向かった。放駒親方は「上野駅に迎えに行き、いい目をしていて、相撲で重要な立ち合いもしっかりしていた。経験が1年たっていないのにこのレベルはすごいと思った」と話し、小山内さんに「じっくり考えて」と促すも「決意は固く、一山本先輩もいることで入門を決めた」と小山内さん。
ラグビーは今年1月に高校合同東西対抗戦で東軍のメンバーに選ばれ、花園ラグビー場のピッチに立ち有終の美を飾った。ラグビー部の木津谷富紀監督は「大学でラグビーを続けてほしいと思っていたが、本人の決断を応援したい」とし、布施監督は「まだ相撲の形はできていない。突きと押しに磨きをかけてほしい」とエールを送る。
放駒親方は「人生を預かるので全力で育てたい。首を鍛えて押し相撲をしっかりし、応援してもらえる力士になってほしい」、一山本関は「後輩が来るのはうれしい。学生までの成績は関係なく、高校時代の自分より体格が良いので頑張ってほしい」と話した。小山内さんは「背中を押してくれた先生方に感謝し大野農へ恩返しをする。しこ名に名前の『夢』をつけ、十両以上に上がることを目指す」と決意を語った。
同校相撲部からの大相撲入りは一山本関、北勝空さん(引退)に続き3人目。小山内さんの部屋入りの日程などは今後話し合われる。
その他の新着ニュース
- 夜の街活性化へ 函館市が初のナイトツアー...2025/8/2
- TERUさんら7人、独自の表現でアート 合同展示会始まる...2025/8/1
- 松前沖、桧山沖促進区域指定、洋上風力発電 道内初...2025/7/31
- Jリーグクラブ関係者が合宿地候補として2市1町視察...2025/7/30
- JR北、仁山駅廃止の意向 廃止時期は示さず...2025/7/29
- 16歳女性車夫駆ける 人力車「えびす屋」で岩田さんデビュー...2025/7/27
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。