道南冬本番 函館の積雪、平年の2.8倍
update 2024/12/17 20:52
冬型の気圧配置の影響で、道南では15日から16日にかけて断続的に雪となった。各地の積雪(16日午後3時現在)は、福島町千軒35センチ、厚沢部町鶉33センチ、今金町24センチ、函館市美原22センチ、八雲町八雲21センチ、森町17センチ、長万部町16センチ。今季最大となった函館は、同日として平年(8センチ)の約2・8倍。厚沢部町鶉は同じく約2・2倍、福島町千軒は約1・8倍など、全地点を平年を上回っている。
函館は12月の降雪量(降った量)が15日現在で54センチとなり、昨年12月の1カ月合計52センチを上回っている。また今季の累積降雪量も同じく、函館は59センチで平年より多い。市内では16日早朝、路面電車の軌道を除雪する車両が雪煙を上げながら進み、線路上をきれいにしていく様子が見られた。
函館地方気象台によると、18日ごろまでは雪が降りやすく、21日からも再び降雪となる見込み。
提供 - 函館新聞社
その他の新着ニュース
- ワイングラスの機能学ぶ 道南ワインアカデミー...2025/11/14
- はこだてわいん、初出品で金賞 香港の国際コンクール...2025/11/13
- ササラ電車準備万端 降雪前に試運転...2025/11/13
- 北斗市が新広報基本方針 質の高い情報発信に向けノウハウ記述、広報誌を一新...2025/11/13
- 地域文化の未来考える 35年ぶり函館で全道集会、市民が意見交換...2025/11/12
- 漁再開後初の競り 5キロ最高値7900円 函館に活気...2025/11/12
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。


