豊穣祝し「ようそろー」 そば畑で松前神楽奏上 福島町
update 2024/9/2 18:23
【福島】第22回福島町「千軒そば」の花観賞会が1日、町千軒のそば畑で開かれた。実りの秋を祝って無数の白い花が咲く中で国の重要無形民俗文化財の松前神楽が奏上され、客席から「ようそろー(良き候)」と掛け声が飛んだ。
千軒そば生産会、町千軒地域活性化実行委員会(共に佐藤孝男会長)の共催。約100人が来場し、鳴海清春町長や冨原亮道議会議長も足を運んだ。
松前神楽は福島町松前神楽保存会の7人が担った。五穀豊穣を祈念する「福田舞」、観賞会では初披露の長寿を祝う「千歳(せんざい)舞」、海鳥のしぐさを山の神に伝える「山神舞」など7座を奏上。福島大神宮宮司で保存会の常磐井武典会長が解説を加えた。
巫女舞の「八乙女(やおとめ)舞」は高校時代から神楽に取り組む町内の会社員、湊由佳さん(18)と公務員の由季さん(同)の姉妹が披露。朱色の鮮やかなはかま姿が景観になじみ、ひときわ大きな声援が送られた。
観賞会来場が長年の念願だったという札幌市の高橋瑛子さん(77)は友人と2人で訪れ、「天候が悪ければそばの花だけでも見て帰ろうかと思っていましたが、松前神楽を見ることができて大感激。来たかいがありました」と喜んだ。
来場者にはジャガイモやカボチャ、そばも振る舞われ、チーム対抗で争われた丸太切り競争も会場を盛り上げた。
その他の新着ニュース
- 大粒で味が濃い 森でタマフクラ出荷進む...2025/9/13
- ちゃんぽん風スープで野菜摂取促進 函館市が無料試食会...2025/9/13
- アイアンマン地元開催盛り上げる 函館トライアスロンクラブ...2025/9/13
- 創業165周年、「昔日継菓」販売 千秋庵総本家、13日から期間限定で...2025/9/13
- 七飯町議会、日台友好議員連盟を設立...2025/9/10
- 27、28日にチャーター船「えとぴりか」函館で初公開...2025/9/10
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。