旧戸井線の遺構「開進橋」見納め 日吉中央通整備で解体へ

update 2023/7/26 12:02


 函館市は都市計画道路日吉中央通の整備に伴い、自転車歩行者専用道の市道緑園通の一部区間を8月21日から2025年3月頃まで通行止めとする。これに伴い、戦時中に建設が中断された旧国鉄戸井線の遺構で3連アーチ橋の「開進橋」が来年度には解体されるため、橋の下からは見納め、通り納めとなる。

 函館新外環状道路日吉インターチェンジの開通で周辺の交通環境が変わりつつあるエリア。日吉中央通では2018年度から函館ラ・サール高付近の文教通との交差点から産業道路(道道函館上磯線)までの区間で整備が進められている。

 未成線の旧戸井線は津軽要塞の一部であった汐首岬砲台(現在の弁才町付近)への物資、兵員輸送のために五稜郭駅から浜町まで約29キロの区間で計画された単線鉄道。1937(昭和12)年に工事が本格化し、その一部の開進橋は跨線橋として42(同17)年に造られたが、その後、戸井線は完成することなく工事が中断された。

 緑園通では3連アーチの中央部を歩行者や自転車が通行できるが、コンクリートのはく離など老朽化も著しい。橋長19・6メートルの橋上は車道として利用しているが、幅員が約5メートルと狭く、車同士の対面通行ができない。

 今年度は開進橋を利用したまま、迂回(うかい)道路として橋の西側にボックスカルバート(函渠)を設置して対面通行可能な仮設橋を整備。来年度に開進橋を解体した上で函渠を置いて道路を新設し、幅員16メートル(歩道各3・5メートル、車道9メートル)となる計画。今年度の日吉中央通の整備事業費は6億6800万円で、このうち1億500万円を開進橋周辺の事業に充てる。

 緑園通の通行止め区間は、産業道路と見晴公園通の間の一部約280メートル。周辺町会や周辺学校の関係者には周知済みで、予告看板を設置。市土木部道路建設課は橋の解体時にはコンクリートの材質や強度を確認し、戦時中の構造物としての記録を残すほか、工事完了後にはアーチ橋があったことを知らせる看板の設置を検討している。

提供 - 函館新聞社


その他の新着ニュース

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです