「キハ183系」3月25、26日に道南でラストラン
update 2023/1/24 21:39
JR北海道は現役最古参の特急車両で、札幌−函館間の特急「北斗」で使用された「キハ183系」のラストラン運転を3、4月に道内各地で実施する。道南では、3月25日に札幌発函館行きの特急「キハ183系北斗」、同26日には函館発札幌行きの「キハ183系ニセコ号」を運行する。
キハ183系は1986年11月にデビューし、広い車窓のハイデッカー仕様のグリーン車や客室から前面展望が楽しめる車両として道内各地で活躍。道南では2018年まで特急「北斗」の車両として定期運行し、現在は石北本線の特急「オホーツク」「大雪」で使用され、3月17日で定期運行を終了する。
ラストラン初日の25日は午前9時50分に札幌を出発し、東室蘭、新函館北斗に途中停車し、午後2時15分函館着。26日は午前9時47分函館発で、藤城線を経由し、ニセコ、小樽を経て午後3時12分札幌着。両日ともに片道運行し、車両は普通車両4両、グリーン席1両の5両編成で全車指定席。利用客には乗車証明書のプレゼントも用意する。
また、4月1、2日は「キハ183系サロベツ」(札幌−稚内)、9、10日には「キハ183系オホーツク」(札幌−網走)を運行し、ラストを飾る。
その他の新着ニュース
- 青函フェリー「あさかぜ5号」引退 25日にラストラン...2023/3/24
- サクラ開花予想は4月22日...2023/3/24
- 「はこぶら」リニューアル AIで観光コースを提案...2023/3/15
- 函館港に25日、3年4カ月ぶり外国船入港へ...2023/3/4
- 期待のコメ新品種「空育195号」開発 多収で病気に強い...2023/2/28
- 函館産ブラックベリー使用クラフトビールが金賞 H.M.Works...2023/2/24
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。