短期決戦「就活」手さぐり 活動解禁3月に繰り下げ
update 2014/12/22 10:19
現在の大学3年生から就職活動(就活)の解禁が12月から3月に繰り下げられるのに伴い、函館市内の4大学(北大、道教育大函館校、公立はこだて未来大、函館大)では、手探りながらも活動をスタートさせた。既に業界研究会を開いた大学もあるが、多くは説明会の時期を後ろにずらして対応。短期決戦が見込まれており、学生は解禁前にいかに準備するかが重要となりそうだ。
学業優先のため、政府の要請を受けて経団連が決定した。今の4年生までは、就活解禁が3年生の12月だったのに対し、2016年卒業予定者から3カ月後ろ倒しに。企業の選考は4年生の8月(今の4年生は4月)から始まり、学生の活動期間が短縮される。
北大水産学部・大学院水産科学院は、合同企業セミナーの開催を12月から3月にずらした。函館キャンパス事務部は「解禁までは企業からの働き掛けがない分、自分で行う事前準備が必要になる」。
道教育大函館校も、12月に札幌で開催していた5キャンパス合同企業説明会を3月に変更。函館校独自の業界研究会は、開催の可否を検討している。担当者は「短期勝負で日程が過密になり、学生にとっては厳しい」と話す。
一方、繰り下げの影響は少ないとの見方も。未来大の担当者は「学生は春休みを利用し、首都圏や札幌に出向いて情報収集するだろう。従来の就活と大差がないのでは」。春休みにインターンシップ(就業体験)を行う企業も多く、学生との接触を早める動きもあるという。
今月13日に、業界研究会を開いた函館大キャリア開発課の高橋勝美課長は「早い時期での就活に向けての意識づけができた」と手応えを話す。「これまでは大手が失敗したら、中・小企業に目を向けることが可能だった。今度は期間が短いので、最初から業種や企業を絞ることも必要になるのではないか」と指摘する。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。