湯倉神社に神兎を設置
update 2014/9/7 10:20
ことしで創建360年を迎えた函館市湯川町2の湯倉神社(伊部宗博宮司)は、本殿の前に神兎(なでうさぎ)を設置した。大祭初日の6日、竣工奉告清祓式と除幕式を行い、なでうさぎにちなんで参加した卯年の参拝者らに披露された。
同神社で祭っている大国主命(おおくにぬしのみこと)が登場する神話「因幡の白うさぎ」にちなみ、奉納された。愛知県産の石を使い、同県岡崎市の職人によって作られた。
竣工奉告清祓式は、伊部宮司が祝詞を奏上して、参列者11人が玉串をささげた。伊部宮司は「参拝者がなでることで、御神徳をいただけるように祈願しました」と述べた。
子どもとともに卯年の主婦工藤和子(38)さんは「記念式に出られて良かった。ご利益があるとうれしい」と話し、娘の朱莉ちゃん(2)は「かわいい、またなでたい」とお気に入りの様子だった。
記念大祭は、7日は屋外で抹茶や菓子を楽しむ野だてを参加無料で午後1時〜同3時まで行う。10年ぶりとなる神宝「鰐口(わにぐち)」の一般公開や遺愛学院の生徒による書道パフォーマンスなども。8日は神輿渡御(みこしとぎょ)、9日午後8時45分からは福餅宝まきが行われる。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。