トマト収穫 体験観光に…知内で事業化目指し実証実験
update 2014/8/28 10:03
【知内】知内観光協会(岡田寿典会長)は今夏から、町の特産品であるトマトの収穫体験をメーンとした観光プログラムの実証実験を始めた。町や観光協会では来年度からの事業化を目指しており、体験・滞在型観光の推進につなげたい考えだ。
町や観光協会は、今年4月から5月にかけて、重内地区の民有地に長さ35メートル、幅5・4メートルの収穫体験用ビニールハウス3棟を設置。「アイコ」や「華おとめ」など約10品種、750本のトマトの苗を植えた。ハウスの管理は町の第三セクター「スリーエス」が行っており、修学旅行などの教育旅行プログラムで使用するほか、町民の憩いの場としての活用も考えている。
7月から町内の幼稚園、保育園を対象に実証実験を開始。8月25日は、知内幼稚園(三島裕一園長)の園児46人が訪れ、鈴なりに実ったトマトを収穫。赤や黄、オレンジ色の実を口に運び「甘い」「おいしい」などと感想を話していた。その後、町文化交流センター(中の川)に移動。紙芝居でトマトの育て方を学び、トマトジュースづくりの見学などをした。三島園長は「子どもたちが知内の産業を知ることで、町に愛着を持ってもらうことにつながる」と評価する。
岡田会長は「子どもたちの反応はとても良い。ただ、今後の事業化に向けて、広報やメニューの工夫、ガイドの育成などに取り組んでいく必要がある」としている。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。