山車勇壮に江差巡る 姥神大神宮渡御祭開幕

update 2014/8/10 10:10


 【江差】道内最古の祭礼として370年余りの伝統を誇る、姥神大神宮渡御祭が9日、町内一円で始まった。10、11日は大神宮のみこし行列に13台の山車(やま)が付き従い、町内を巡行する。

 祭りをこよなく愛する住民が今年も念入りに準備した。初日は早朝から青空が広がり、魂入れ後の山車が笛や太鼓の祭りばやしに合わせて地元を練り歩いた。

 愛宕町の神功山(人形・神功皇后)と愛宕山(人形・火の神様)の合併60周年に合わせて、神功山の山車に愛宕山の火の神様をこの日限定で飾った。夜には縁深い4祭神が山車の上で60年ぶりの再会を果たし、住民も結束を深めた。

 神功山頭取の吉田豊さん(58)は「感無量。(火の神様を知る)年配者が涙を流して喜んでいるのを見て本当にうれしい」。札幌市の布施彩夏さん(10)、春奈さん(9)姉妹は両親と一緒に参加し「初めて山車の縄を握った。引くと少し重くて大変だけども雰囲気が楽しい」と声を弾ませていた。

 本祭の10日は、午後0時半ごろから「下町巡行(したまちじゅんこう)」。いにしえ街道を巡り、同8時ごろには愛宕町商店街に山車が並ぶ。同10時からは大神宮で、巡行を終えたみこしを拝殿に納める「宿入之儀(しゅくいれのぎ)」を行う。

 最終日の11日は午前11時20分から「上町巡行(うえまちじゅんこう)」。海岸沿いから市街地に入り、午後9時ごろには山車が新地町の繁華街に集結、3日間の祭礼の熱気は最高潮を迎える。台風の影響でスケジュール変更の場合がある。

提供 - 函館新聞社

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです