駅名「新函館北斗」に決定

update 2014/6/12 10:13


 【札幌】JR北海道は11日、北斗市市渡に建設している北海道新幹線駅の駅名を「新函館北斗」に決定したと発表した。函館市と北斗市の意見が割れ、8年余り論争を繰り広げたが、両市に配慮した折衷案で決着がついた。島田修社長は「利用客が北海道、函館行きであることを認識できる駅名」と命名の理由を説明した。

 駅名は同社が「道の意見を参考に決めたい」としていた。JR本社で記者会見した島田社長は、道側から「新函館は仮称として定着している。北斗市にも一定の配慮を」という要望を受けたことを明かし、「最終的に社内で検討し、決定した」と経緯を説明。「両市が主張した案も検討した」と語ったが、最終的に道の意向を反映させた。

 駅名決定の理由について「新駅と現函館駅は約18キロ離れており、函館駅の隣にあると誤認されないため」とし、利用者の視点に立った決定であることを強調。「決定が遅れたが、2016年3月の開業に向け、これから宣伝に力を入れていきたい」と述べた。

 新駅の名称をめぐっては函館市が「新函館」、北斗市が「北斗函館」を主張。両市の議会がそれぞれの案を駅名にするよう決議し、両市の対立は開業準備にも影を落とした。

 両市は、地元案の一本化を目指して3度協議の場を設けたが、歩み寄りはみられなかった。調整できなかった両市はJRに一任。8日に島田社長と高橋はるみ知事が会談し、JRサイドが道に意見を求めていた。

 「新函館北斗」は、駅名問題の早期打開を願い、昨年10月に函館商工会議所の松本栄一会頭が示した私案。島田社長は「知事から『新函館北斗』という具体名の提示はなかった」と述べた。

 また、北海道新幹線で青森県側に新設される奥津軽駅(仮称)は、今別町や県の要望通り、「奥津軽いまべつ」に決定。新幹線は新青森を出て「奥津軽いまべつ」、「木古内」、「新函館北斗」となる。

 同社は今年4月に新幹線車両のデザインを発表。車両はすでに発注済みで、今年秋に本道に陸揚げする予定。12月から開業に向けて試験運転を行う。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです