函館駅にジャンボ絵馬

update 2014/1/7 10:25


 JR北海道函館支社は6日、函館駅のコンコースに「ジャンボ絵馬」を設置した。受験シーズンが本格化する前の恒例行事で、駅利用者らが「希望の学校に入れますように」などと願いごとを書き込んでいった。

 同支社では1982年から毎年設置しており、今年で33回目。絵馬の大きさは縦1・2b、横2・4b。干支の馬のイラストは社員が書いたもので、「夢をつかめ」というメッセージも。毎年、合格祈願のほか、家内安全、健康、景気回復への願いなどさまざま書き込みであふれる。

 この日は絵馬が設置されるとすぐに受験生の家族が「孫が志望校に合格しますように」などと書き込んだ。同支社では「合格祈願はもちろん、いろんな願いを書いてほしい」としている。

 絵馬は2月7日午前10時まで設置。その後、函館八幡宮に奉納する。

提供 - 函館新聞社

前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです