道南でも就活解禁

update 2013/12/3 10:11


 2015年春に卒業予定の大学3年生の就職活動(就活)が1日に解禁、函館市内4大学でも業界研究会や説明会が相次いで始まる。景気好転に伴う企業の採用意欲に期待する一方、現在の2年生からは就活の解禁時期が後ろ倒しになるため、時期変更に戸惑う声もある。

 現3年生は広報活動の解禁が今月、選考開始が来年4月で、本格的な就活シーズンに入った。現2年生から適用される新指針では、3年の3月に解禁、4年の8月から選考が始まるスケジュールに変わる。

 現3年生の就活は、大学側の対応に大きな変化は出ていない。公立はこだて未来大では、9〜13日に学内合同企業説明会を開く。1日あたり23社、5日間で115社が参加予定。担当者は「うちは首都圏での採用が多いので、景気回復が有利に働くのでは。チャンスを最大限生かせるよう就活に臨んでほしい」と期待を込める。

 北大水産学部・大学院水産科学院は22日、合同企業セミナーを開き、参加は約70社。業種によっては企業の採用意欲がプラスになるとみるが、時期の繰り下げについては「卒業論文と重なり、日程が過密になる」(担当者)。

 道教大函館校では、6日に札幌で開かれる5キャンパス合同企業説明会に約150人が参加予定。函館校でも来年1月11、12の両日に業界研究会を開く。時期の繰り下げについて「4年生になってから集中的に活動しなければならない。期間が短いので、最初から対象業種を絞るなどの影響が出てくるかもしれない」と担当者。

 函館大では、7日に53社を集め業界研究会、9日には初の試みとして300人超の「NHK大学セミナーin函館大学」を開き、学生の意識付けを狙う。

 また、教職員が東北や札幌の企業を回ってニーズを徹底的に調査するほか、3年生は年間約20回に上る就職ガイダンスを受講するなどキャリア教育に力を注ぐ。

 就職部長の永盛恒男教授は「就活時期がいつになろうとも、企業に採用してもらえる人材を育てていくことが重要」と強調。函大3年の山田潤さん(21)は「まだ実感が沸かない。自己分析をしっかりして自分の良さをアピールできるようにしたい。ガイダンスは先輩の体験談など、とてもためになる」と話す。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです