函館市、上期観光客325万2000人 競馬、GLAYで大幅増 JR利用は減少
update 2013/11/30 10:11
函館市は29日、本年度上期(4〜9月)の観光客入り込み数(推計値)を発表した。総数は325万2000人で前年同期と比べ21万7000人(7・1%)の大幅増。競馬のロングラン開催やGLAYの大規模野外ライブなどの好材料が後押しした。上期に320万人を突破したのは2007年度(上期322万人、下期159万人)以来で、年間トータルでも同水準までの回復が期待される。
調査の基になる交通機関別の入り込み状況は、JR利用者は前年同期比6・3%減の76万人。海峡線は微減なのに対し、函館本線は同11・8%減と、7月以降のJR北海道の事故や一連の不祥事に伴う運休、減便の影響がみられる。
一方で、都市間バスなどバス利用は同15・7%の大幅増、乗用車は同7%増と交通手段の転換が図られた形で、航空機、フェリーともに増加した。市観光コンベンション部の布谷朗部長は「道央自動車道が大沼公園まで開通した効果もあった。JRの影響がなければ全体的にもう少し数字が伸びたのでは」と話す。
上期は、天候不順で5月の大型連休に桜の開花は間に合わなかったが、函館競馬(6〜9月)、GLAYライブ(7月)、グルメサーカス、ハーフマラソン大会(9月)など、各イベントも入り込み増加を後押しした。月別ではすべての月で前年同月を2〜10%上回り、地域別では、道外客が206万1800人、道内客が119万400人で構成比は例年通り。全体の6割が宿泊を伴う滞在だった。
また、市内の主要宿泊施設への聞き取りでまとめている外国人の宿泊客数(速報値)では、上期は13万4000人。国別では航空2社による定期路線の開設効果で台湾客が9万9000人と前年同期と比べ7割増となった。新千歳空港と定期便があるタイからは4000人強が宿泊し、すでに昨年度1年間の2346人を大きく上回る。例年、冬場は台湾客が多く訪れるため、外国人宿泊客が年間20万人を超えることも期待される。
過去5年間、下期(10〜3月)は145万人前後で大きな変動はない。順調に推移すれば年間470万人以上の入り込みが期待されるが、布谷部長は「冬期間の移動手段はJRの利用が多いので、運休、減便の長期化の影響が懸念される」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。