「函館再訪したい」99% GLAYライブ函大アンケート結果
update 2013/11/8 10:04
5万人を動員したGLAY函館野外ライブ(7月27、28日・緑の島)について、函館大(溝田春夫学長)の学生が来函者や宿泊施設へのアンケート調査をまとめた。ほぼ全員が再訪したいと答え、函館への評価が高いことが分かった。一方、宿泊施設への経済効果は限定的であったが、継続開催への期待が高い。
商学実習という授業の一環で、GLAYライブに関するアンケート実施は初めて。函館の評価と課題は寺田隆至教授が担当、1年の鈴木恵理さん(18)、菅又めぐみさん(19)、坂本郁香さん(19)ら計12人が初日に、会場近くの金森赤レンガ倉庫群で調査。141人から回答を得た。
評価では、函館の印象が「とても良い」が67%に上り、「良い」が30%、「普通」が3%。そして、再訪を望む人が99%に達した。来函数は4回以上が35%で最も多く、1回が33%、2回が15%、3回が14%で、ライブ目的だけでなく複数回訪れている人が多かった。
課題を聞いたところ「函館への交通手段」が35%、「函館市内での移動のしやすさ」が25%、「宿泊施設の増加」が18%、「新しい観光スポット」が15%など。改善点が明らかとなり、今後の対応が求められる。
一方、経済効果は若松裕之教授が担当し、2年の吉田和生さん(19)、吉田和央さん(20)、進藤詠亮さん(19)がライブ後の8月、函館市と七飯町のホテル・旅館100軒に郵送でアンケートを行った。51軒の回答があった。
収容数100人未満が23軒と約半数を占め、500人以上の大規模施設は9軒。当初は軒並み満室との予想もあったが、期間中の宿泊者数が例年より多いと回答したのは65%にとどまった。函館・近郊をあきらめ、札幌や青森方面に宿泊するツアーが組まれたり、大雨の影響で函館―札幌間のJR特急列車が運休したためとみられる。
料金を高めに設定したことで、7割以上の施設で客単価が他期間より高く、収益に結び付いた。ライブを継続した場合の対応として、キャンセル対策や価格の工夫、サービスの増加を挙げた施設が多かった。
吉田和生さんは「宿泊者数や単価がもう少し伸びてくれても良かったが、一定の経済効果が見込めるので継続を」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。