食や花 プロから技伝授、市内2校で特別講座
update 2013/8/24 10:30
函館市内の専門学校で23日、食や花に関する特別講座が相次いで開かれた。学生たちが将来の仕事に生かそうと、真剣な表情で作業に臨んだ。
■調理師養成専門学校
○…函館調理師養成専門学校(富岡町2、能戸秀康校長)では、和菓子作りの特別講座があり、昼間部14人、夜間部8人が参加。多彩なジャンルを体験させて進路選択に生かす狙いで、毎年開催している。
龍栄堂菓子舗(上新川町)の田中修司社長が講師を務め、練り切りと薬まんじゅうを作った。まんじゅうの生地を円形にし、あんをのせて手の平と指で丁寧に包んだ。葛西舞美さん(15)は「意外と簡単で楽しかった」と話した。
■調理製菓専門学校
○…函館短大付設調理製菓専門学校(柏木町、野又淳司校長)は、フラワーアレンジメント講座と、プロによる鶏のさばき方講習会を開いた。
アレンジメントは毎年開催し、調理師科と製菓衛生師科の16人が挑んだ。雄喜フラワーデザインスタジオ(松風町)の佐藤雄喜代表が、花材の切り方や差し方を指導。学生たちがオレンジコスモス、トルコギキョウ、ナデシコ、レザーファン、ハイブリッドチースをスポンジに差して作品を完成。島本拓実さん(19)は「初心者でも、自分が表現したいものが作れてうれしい」と笑顔を見せた。
初の試みの生鶏の解体では、湯の川阿佐利(あさり)伊藤精肉店(湯浜町)の鈴木詔次専務取締役が、調理師科18人にこつを伝授。モモやムネ、ササミなど素早く部位ごとに切り分けるプロの技を学び、小町竜実さん(20)は「就職前に、良い体験ができた」と話していた。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。