函館大火80回忌慰霊法要で冥福祈る

update 2013/3/22 10:01


 函館市に甚大な被害をもたらした函館大火の80回忌慰霊法要が21日、函館大火慰霊堂(函館市大森町33)で執り行われた。遺族や消防署員など約50人が参列し、読経と焼香で犠牲者の冥福を祈った。

 1934年3月21日、住吉町から出火。風速30b以上の激しい風で瞬く間に燃え広がった。翌22日に鎮火したものの、22町を焼失。被害世帯2万2667世帯、被災者10万2001人、死者は2166人に上った。

 全国からの義援金により建てられた慰霊堂には、このうち679人の身元不明者を無縁仏として納骨。同所で毎年犠牲者を慰霊している。

 法要では市仏教会の僧侶18人が読経する中、参列者が焼香。目を閉じ、手を合わせながら念仏を唱え、犠牲者への思いと防災の心構えをあらためて胸にしていた。

 毎年参列している高盛町の近藤幸治さん(89)は「小学生のときに大火が起き、母と2人で大森浜まで逃げたが、火が浜まで迫り逃げ場がなくなって母は波にさらわれた。このようなことが二度と起きないよう、子や孫に伝えていきたい」と話していた。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです