情熱注ぎ10年 熱帯植物園・坂井園長が退職へ
update 2013/3/15 10:07
函館市熱帯植物園園長の坂井正治さん(75)が、今月末で同園を退職する。この10年間、園内の環境整備に努めたり、季節ごとに市民向けの行事を始めたりと活性化に貢献。「植物園は彩り豊かになったけど、もっときれいにできるはず」。職場を離れる日まで、花々を見守り続ける。
坂井さんは函館出身。北海道学芸大函館分校(現道教育大函館校)卒業後、教員になり各地へ赴任。教頭、校長として計8年間勤めた知内湯ノ里小時代には、地域住民と一緒にホタルの観賞スポットを造った。退職後も児童館館長を務める傍ら、親子に菊の育て方を教えてきた。
2003年、市から同植物園の維持管理の委託を受けたNPO法人函館エコロジークラブ(福西秀和理事長)から「仕事しないか」と声が掛かった。「少しでも古里への恩返しになるのなら」。1カ月近く悩んだ末、坂井さんは決断した。
目標に掲げたのは「また行ってみたくなる植物園」。水やりはもちろん、土壌改良や肥料、腐葉土を入れる作業を、汗水流して毎日続けた。ボイラーで暖まった温室では、一日でも水やりを欠かせば花は枯れる。年月をかけ、300種3000本の植物が楽しめる環境を整えた。
園芸店や市民ボランティアの協力もあり、「花の市」(春)、「収穫祭」(秋)などの行事も展開。いずれも毎回1000人以上の市民が訪れ、リピーターを増やした。坂井さんは「『花の市』に3000人来てくれた年もある。憩いの場となってうれしい」。
就寝時間は毎晩午後11時過ぎ。園内の掲示板を手書きで作ったり、行事などの準備をしたりと、自宅でも寸暇を惜しんで手を動かす。活動の原点にあるのは、植物を育てる喜び、命の大切さを子どもに伝えたいとの情熱だ。
新年度以降は、植物に関する慈善活動をしたい考え。坂井さんは「園芸店や地域の学校、市民ボランティアと一体になってやってきた。皆さんと出会わなければ私はがんばることができなかった」と話し、「今後もきれいで美しい植物園を保ち、お客さんを迎えてほしい」と期待している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。