アブラツノザメうまい! 特産化へ主婦ら調理
update 2013/1/23 10:10
【江差】近海で水揚げされながらも、道南の市場に出回ることが少ないアブラツノザメの特産化に弾みをつけようと、町内の主婦らが22日、町役場内で調理実習(町主催)を行った。
調理実習は、江差町食生活改善協議会(渡辺寿子会長)の15人が参加。町地域雇用創造協議会・特産品開発販路拡大員の松井佳子さんがレシピを考え、皮をむいた「棒ザメ」で調理した。から揚げや西京漬け、かば焼き、フライ、はんぺんなどで「くせのない味でおいしい。ふわふわした食感と骨がないので子どもやお年寄りにも喜ばれそう」などと意見を交わした。
メンバーは各家庭でサメ料理を研究し、今後はイベントでの出品も検討する。渡辺会長は「味付けでおいしさが増すことが分かった。サメの見た目は怖いけれど上手に料理すれば、いい味になる」と太鼓判を押す。
アブラツノザメは、冬場のスケトウダラ漁を妨害する向きがあり、昨秋からひやま漁協と桧山振興局が試験漁獲に力を入れている。淡泊な白身は東北地方で高級かまぼこの材料として重宝されており、桧山でもご当地メニューづくりが加速している。
調理実習のサメレシピは、町地域雇用創造協議会(江差町役場政策推進課内)でもらえる。問い合わせは役場TEL0139・52・1045。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。