昨年の桧山 漁獲量が過去最低
update 2013/1/17 11:08
【江差】桧山振興局水産課は、桧山管内の2012年の漁業生産状況(八雲町熊石地区を含む)をまとめた。サケの記録的な不漁とスルメイカ漁の低迷で、数量は1万171トン(前年比14%減)となり、統計開始の1961年以降で最低を記録。金額もナマコの単価下落などで36億3000万円(同22%減)と1973年以降最低となった。
サケは、109トン(同87%減)で5700万円(同85%減)。11年は全道的な不漁に比べて桧山は豊漁だったが、12年は高い海水温の影響でサケが近寄らず、この10年間で最低の水揚げとなった。
スルメイカは、4821トン(同19%減)で12億3000万円(同19%減)。漁期開始直後は好調だったが、秋以降の戻りイカの漁獲量が伸び悩んだ。ナマコは、153トン(同3%増)で5億6000万円(同37%減)。単価は、10年は5539円、11年は5954円と高騰したが、12年は3678円と08、09年並みとなった。
スケトウダラは、2067トン(同59%増)で3億3900万円(同38%増)。11年は資源量の減少としけの影響で過去最低の水揚げだったが、12年は漁期開始から順調な水揚げとなっている。
ウニは、340トン(同13%増)で3億2900万円(同16%増)。アワビは、17トン(同10%減)で9300万円(同8%減)だった。エゾバカガイ(アオヤギ)は、35トン(同77%減)で2400万円(同74%減)。12年は資源の減少を受け、江差や熊石で禁漁措置を取ったため漁獲が減った。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。