補助金、事業費の原則2分の1以下に、検討委が提言書
update 2012/10/23 10:16
函館市の補助金適正化のあり方を審議する検討委員会(奥平理委員長)は22日、補助金支出に関する提言書をまとめ、工藤寿樹市長に提出した。ガイドラインの策定と、適正さや費用対効果を検証する第三者委員会の設置を柱に、各種行事や団体に対する支出額を総事業費の原則2分の1以下とするよう求めた。
提言書では、補助金交付の統一基準として@公益性A必要性B公平性C自主性D透明性E有効性―を定めた。統一したルールづくりに向けて交付規則の改正を求めるとともに、補助割合を原則として事業費の2分の1以下とした。また、繰越金が発生した場合は翌年度の補助金減額や廃止、既得権化を防ぐために補助期限の終期を定め、自立した運営を要求している。
市財務部によると、本年度で234件、総額21億7500万円支出している補助金のうち、総事業費に対する補助金の割合が50%以上を占める事業は市社会福祉協議会(1億3352万円、90・5%)、港まつり開催(2450万円、70・2%)など20件ある。ただ、総事業費の2分の1以下は「原則」とすることで、弾力的な運用も可能としている。
工藤市長は第三者委員会について、行財政改革も含めたチェック機関とする考えを示すとともに「自分の目で見てもいいのかと思う補助金はあるが、市民のさまざまな意見を聴きながら、外部委員にチェックをお願いしたい」と述べた。
市は要綱をまとめた上で、2013年度の予算に反映させる方針。奥平委員長は「補助金はあくまで市税から出ているもの。税金の使い道や有効性に関して、意識を持って市民に見てもらうきっかけになれば」と話した。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。