高龍寺 「龍図」など貴重な20点 7日まで宝物展
update 2012/10/6 10:22
函館市船見町の曹洞宗高龍寺(永井正人住職)で5日、所蔵する貴重な書画約350点の一部を公開する「第7回高龍寺宝物展」(実行委主催)が始まった。今回のテーマは「描かれた龍と生物たち」。留萌市出身で、多くの寺で襖絵(ふすまえ)を制作する佐藤雅氏が描いた「龍図」など20点を見ることができる。7日まで。
寺が所蔵する作品を「地域との縁」とし、江戸時代から続く縁を市民に見てもらうことで、寺に親しみを持ってもらおうと開催。佐藤氏の「龍図」は2001年に寺に収められた墨書で、縦約124a、横約160aに書かれた龍は、静かな面持ちながら躍動感にあふれている。
このほか、蠣崎波響の「鶴亀図」、狩野周信のびょうぶ絵「花鳥人物図」や、作者不詳で天保5(1843)年に書かれた「釈尊一代絵図伝」の第1〜4巻などがあり、来場者は「見ごたえのある作品ばかり」と見入っている。
入場無料。午前10時〜午後5時。このほか高龍寺では6、7の両日、「金毘羅尊天例大祭」が開かれる。問い合わせは同寺TEL0138-23-0631。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。