構成資産に垣ノ島遺跡追加へ 世界遺産登録へ一歩

update 2012/8/31 10:10


 【青森】2015年度の世界遺産登録を目指す「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」の登録推進会議は30日、青森県教委で開かれ、函館市南茅部地区の垣ノ島遺跡を含む3遺跡を構成資産の追加候補にすることを決めた。早ければ12月にも正式に追加され、道南は大船遺跡(函館市)と鷲ノ木遺跡(森町)を合わせ3資産が含まれる見通しとなった。

 同会議は資産の所在する4道県12市町で構成。垣ノ島遺跡の追加理由として、▽地元自治体の理解を得ている▽縄文時代中期から後期の記念物の多様性や早期の集落、墓制について示すことができる―などを挙げた。このほかキウス周堤墓群(千歳市)、大森勝山遺跡(弘前市)も加わり、構成資産は18になる予定。

 事務局を担当する同県教委の岡田康博座長は「国への推薦書案提出が来年に迫り、3遺産を盛り込む作業は厳しくなるが、当初のスケジュール通り準備を進めていきたい」と語った。

 同3遺跡は今年2月に開かれた登録推進専門家委員会で追加検討の意見が上がっていた。構成資産は12月中旬以降に開かれる登録推進本部で4道県案として正式決定。来年4〜6月には文化庁へ推薦書原案を提出する予定。

 函館市教委の山本真也教育長は「垣ノ島が大船とともに構成資産入りすると願っていたのでうれしい。登録に向けて今後も高いハードルがいくつもあるが、4道県で足並みをそろえながら頑張っていきたい」と話した。

 ◆垣ノ島遺跡…縄文早期前半(約9000年前)から後期(約3500年前)の集落跡。長さ約120メートルに及ぶ国内最大級の盛土遺構が象徴で、足形付き土版など当時の精神文化を表す遺物が数多く出土。9万2757平方メートルの広さを誇る。2011年、国史跡に指定。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです