大雪の営農施設被害1億6000万円
update 2012/4/4 12:31
今冬の記録的な大雪による営農施設被害額は、雪の重みでビニールハウス倒壊など渡島・桧山管内で計1億6000万円となった。道は独自対策として、大雪災害資金に対する利子助成を行う。また、大雪の影響で、今年は雪解けが遅れて春作業が大幅にずれ込んでいるほか、作物生育に影響を受ける可能性もある。
渡島総合振興局によると、渡島は2市5町で137棟、1億4000万円の被害が出た。内訳はビニールハウスが103棟(うちパイプのみ1棟)で4200万円、堆肥舎や倉庫など「その他施設」が34棟で9800万円。被害額は森町が3210万円と最も大きく、次いで北斗市3027万円、七飯町2826万円、八雲町2598万円など。被害棟数では北斗市のビニールハウス58棟、畜舎5棟の計63棟が一番多かった。
桧山は5町で30棟、2000万円の被害。ビニールハウスが19棟(同2棟)で900万円、その他施設が11棟で1100万円だった。
全道では、85市町村から被害報告があり、被害額は約19億円。内訳はビニールハウスが約6億円、その他施設が約13億円となった。豪雪に見舞われた空知管内ではビニールハウス4076棟(同3938棟)が倒壊や一部損壊し、被害額は4億3400万円に上った。
渡島総合振興局は、今後の懸念として雪解けの遅れに伴う春作業の遅れを挙げる。JA新はこだて管内では、ニンジンやダイコンなど露地野菜の種まきが例年に比べ3週間〜1カ月遅れという。「道南の売りである早出し野菜の出荷時期がずれ、府県産と競合する恐れがある」と農務課。ダイコン収穫後の長ネギ定植など後作に影響が及ぶ懸念も。現場には、小まめな融雪剤散布などを呼び掛けている。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。