秋本さん、そば打ち試験に親子で合格

update 2012/3/26 12:18


 函館近郊のそば打ち愛好家でつくる「手打ちそばぐるーぷ函館白花」(斉藤誠会長)副会長で、函館市吉川町の「秋本建設」社長、秋本真二さん(52)と、次男で函館工業高校建築科1年生の祐輔君(16)がこのほど、「素人そば打ち段位認定試験」にそろって合格した。真二さんは難関の3段、祐輔君は道南の高校生では初めてとなる初段に合格し、審査員特別賞も受賞。親子での快挙を喜んでいる。

 段位は、そば文化の普及を目指す組織「全国麺類文化地域間交流推進協議会」が認定。初、2段位の試験は10、11両日に長万部町で、3段位は18日に十勝管内新得町で行われた。40分の制限時間に初段は、そば粉とつなぎを700グラム(約7人前)、3段は1・5キロ(約15人前)を使用して打ち、水回しやこね、切るなどの動作をはじめ、姿勢、衛生面なども評価される。

 真二さんは、斉藤会長にそば打ち用の道具の制作を頼まれたのをきっかけに7年ほど前に始め、2010年に初段、昨年は2段を獲得。祐輔君が小学生のころには、一緒にそばを打つこともあった。今回、祐輔君は真二さんの勧めや「変わった資格を取りたい」との思いもあり、1月から本格的に練習を始めた。

 ただ、高校では硬式野球部に所属し、昨年秋の全道大会にはレギュラーとして出場するなど、春季大会に向け大切な時期。週1回だけ部活を休み、試験に備えた。祐輔君は「最初はうまくできず、合格できるか分からなかった。部活を休んだ日に打ったそばは監督や部員に配り『おいしかった』と言ってもらえた」と話す。

 3段位は道内を中心に実力者56人が出場したが、合格率は60%ほどの難関だった。真二さんは「3段は量も多く制限時間に終わらせるのが大変。息子が合格したので自分が落ちるわけにはいかないと思っていた」と話し、一緒に参加した「白花」の仲間も6人全員が合格を果たした。

 祐輔君は「今年は野球に専念するが、部活を引退した後に2段の取得を目指したい」と話し、真二さんは「3段はひとつの目標でしたが、これからもボランティアなどで、そば打ちの活動を続けます」と話していた。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです