函館市、湯川漁港に交流広場整備へ

update 2012/3/20 12:33


 函館市は新年度から2カ年で、函館湯川漁港(湯川町・湯浜町)に交流広場を整備する。湯の川温泉街に近いことから、市民や観光客が海や漁業に親しんでもらうのが目的。新年度は測量試験や設計を行う考え。

 湯川漁港は、道が2001年から10年間で約54億円をかけて整備し、11年度から供用を開始した、市内で最も新しい漁港。護岸としての機能を持ちながら、人が水辺で楽しめるように配慮された「親水護岸」を備えているのが特徴。第1種漁港として地元の漁船が利用する一方、温泉街に隣接しており、毎年8月に開かれるはこだて湯の川温泉いさり火まつりでは「花火の見物スポットとして最適の場所」(市農林水産部)という。

 交流広場は曲線型の親水護岸を生かして、東屋やトイレ、ベンチ、駐車場を設ける。2年間の概算事業費は9000万円で、半額は国から交付金を受けて整備。工事は13年度からの予定で、新年度予算案には関係経費700万円を計上、設計や地質調査などを行う。

 市内に点在する漁港のうち、尾札部漁港の黒鷲岬地区(分港)では旧南茅部町時代に防波堤に遊歩道を設置しているが、旧市域の漁港で交流スペースを設けるのは今回が初めてとなる。改行 同部は「観光客や市民が海と触れ合える施設として、漁業者や組合、町会などと調整しながら整備を進めていきたい」と話している。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです