ハーフマラソン 定員倍増4000人…函館市教委方針
update 2012/3/3 11:11
函館市教委は、今年9月に開催予定の函館ハーフマラソン大会の参加定員を昨年の2000人から4000人に倍増する方針だ。コースは変更せず、実業団などで活躍する選手を招待しないことで経費の負担増を抑える。近年急増する一般ランナーにより門戸を広げた市民マラソンを目指し、今後のフルマラソン化に向けた検討も本格化させる。
大会は道南陸上競技協会や函館市などの主催で1991年に始まり、今年で22回目。開催当初は600人規模で始まったが、マラソン人口の増加に伴い2008年に1600人から1800人に、昨年は2000人と年々拡大してきた。
市教委によると、参加者は先着順で打ち切りとなるため、申し込み希望者は未知数だが、昨年の大会では募集開始からわずか3日間で定員枠が埋まる人気ぶり。募集締め切り後、市には希望者から「何とかならないか」との苦情も相次いだ。
昨年までは招待選手が12人出場していたが、今回からは招待せず、選手や監督らの旅費や記念品などの招へい経費約300万円を運営費に回す。昨年11月の市の「事業仕分け」でも補助金の削減に向け「招待選手を減らすべき」と、改善を求める委員が大勢を占めた。
市教委では、招待選手の代わりに現役を引退した選手など「ゲストランナー」を1人招く計画だ。市教委は新年度予算案に開催補助金として2000万円を計上。定員は倍増した一方、補助金は昨年度予算に比べて200万円の増加に抑えた。
今年は9月30日に開催し、6月に募集を始める予定。コースは変更しないが、現在2時間40分に設定しているレースの終了時間を10分延長する。市教委は「道南以外からの参加者は前日に宿泊するケースがほとんど。経済波及効果も期待できる」とし、スポーツコンベンションとしての観光振興にも期待している。
今後は実行委内にフルマラソン化に向けた検討部会を設置し、ハーフとフルの同日開催や近郊との連携など協議を進める。道南陸協の岡部寿一理事長は「招待選手は大会の見どころの一つ。一緒に走りたいランナーもいるし、記録が下がるのでは」と競技性に懸念を示したうえで、「次の世代の若手が多く出場することで、さらなる普及につなげていきたい」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。