函館市、2000万上限に支援 大間フェリー航路維持へ
update 2012/2/19 12:55
函館市は、函館―大間フェリー航路維持に向け、年間2000万円を上限に運航赤字を補てんする補助金を支出する方針だ。同町が建設する新船が就航する2013年4月まで、約2年4カ月間の期間限定で支援する。24日開会予定の第1回定例市議会で提案する。
同航路の維持をめぐっては、昨年1月に運航事業者の津軽海峡フェリーと大間町、青森県の3者で、同町が老朽化した現在の船「ばあゆ」に代わる2000トン規模の新船を建造し、同社が運航することで合意。同町は新造船建設まで財政支援を行うこととしており、市もこの枠組みに合わせて財政支援する。
市は同航路が赤字となった場合に、運航事業者の津軽海峡フェリーに対して、2000万円を上限に支出する。具体的には赤字額の3分の1を基本としており、かつ同町の負担額の2分の1以下に収める。赤字額と大間町の支出額の決定を経て、翌年度に支出する。工藤寿樹市長は支援について「買い物や宿泊、観光面などメリットがある」と話している。
同社によると、同航路は昨年、東日本大震災の影響による旅客の落ち込み、燃料費高騰などにより、前年比2・5倍となる1億4700万円の赤字を計上。同町は5000万円を補助し、市は本年度分として上限いっぱいの2000万円を支出する見通し。
関係者からは歓迎の声が広がる。同町は「具体的な予算措置をしていただき非常にありがたい。今後も航路存続のために協力していくことを希望する」、同社は「安全、安心、安定した航路運営に責任をもって精進したい」とコメント。同町内で航路継続運動に取り組むまちおこし団体「あおぞら組」の島康子団長は「函館と下北が手を組んで、広域観光を作りだす意味でも重要な航路。支援は本当にありがたい」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。