留学生と地元学生、かまくら作り
update 2012/2/11 11:10
北海道国際交流センター(HIF)の「国際交流冬のつどい」で道南を訪れている留学生らが10日、函館市青少年研修センター(ふるる函館)でかまくら作りに挑戦した。地元の大学生と力を合わせ、かまくら4基を製作。吹雪にも負けず、冬ならではの遊びを満喫していた。
冬のつどいは今回で9回目で、台湾や韓国など世界13カ国72人が参加している。7日から森町に入り、そりやワカサギ釣りなどを体験してきた。9日に留学生一行は、ホームステイ組とふるる合宿組に分かれ、11日はプリン作りやもち付きなどを体験し、12日に羽田空港へ向かう予定。
この日は、合宿組の留学生27人と地元大学生13人が参加。かまくら作りでは、膨らませた風船を入れた上に雪をかけて製作した。風船を割って取りだすと内部が空洞になったかまくらができ、数人が入ることができた。
昼食では豚汁を作り、指導を受けながら材料を切ったり、みそを溶いたりする作業も和気あいあいと進めた。完成した豚汁は、かまくらで食べたり、食堂食べたりと交流を深めていた。
台湾から留学している李國維(リ・コクイ)さんは「みんなでわいわいできて楽しい。外は寒いけど、心はあたたかい」と話ていた。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。