新年度から函館市、債権回収の取り組み強化
update 2012/2/11 11:10
函館市は新年度から、国民健康保険料や保育料など、税外収入の未収金対策を強化する。各部局がこれまで、債権回収対策室と共同で徴収に当たってきた国保料、保育料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の4債権を新年度から同室に移し、より積極的に徴収強化に取り組む構え。同室は「負担の公平性確保の観点から、より強い姿勢で差し押さえや催告を行っていく」と話している。
市は未収債権に関し、納付している市民との公平性確保と取り組み強化の徹底を目的に、2008年10月に同室を設置。自力執行権を持つ国保料、介護保険料、保育料の3債権は担当課と共同で滞納整理を行ってきたほか、それ以外は各部局に対し、徴収強化に向けたノウハウ提供や指導を行っている。
新年度からは4債権に関し▽滞納額が高額▽催告に応じない▽差し押さえが可能な収入や財産を有する―人を対象に、同室が滞納整理を担当する。市が抱える債権の数が74(一般会計・特別会計63、企業会計11)と多く、「合同で行っていると効率が悪い」(同室)ことを移管理由としている。
昨年度決算ベースでは市全体で112億円の滞納額を抱えており、国保料41億9968万円、保育料3億660万円、介護保険料6990万円、後期高齢者医療保険料で4848万円。個人では国保料で130万円、保育料で150万円、後期高齢者医療保険料で80万円、介護保険料で13万円が最高滞納額としている。
対象者には2月17日から対策室への移管予告書を送付し、納付しない場合や相談に応じない場合は、勤務先や銀行などに対して給与、貯金、生命保険などを調査し、財産差し押さえなどを行っていく考え。対象は国保料30件、介護保険料21件、後期高齢者医療保険料と保育料は各10件。同室は「これまでの指導、助言中心の業務から性格を変え、悪質な滞納者に対する催告や差し押さえを、さらに強く行っていきたい」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。