駄菓子用スルメ スルッと串刺し…七飯の松倉工業所が開発
update 2011/10/19 10:21
【七飯】町中島の「松倉工業所」(松倉重幸社長)が、駄菓子用のスルメを串刺しにする機械を開発した。山型にプレスしたスルメの足に串を自動で通す機械で、試行錯誤を重ねて、完成した。松倉社長(71)は「プレス部分の形状を変えれば、団子やおでんなどでも応用は可能」と話している。
松倉工業所は機械部品や工作機械から、屋外用ごみストッカーの製造などを手がける鉄工仕上げの町工場。スルメの串刺し機械は「総合物流嘉堂」(町大中山2、嘉堂卓也社長)の「カドウフーズ」(函館市追分)の依頼で製作した。
串に刺したスルメは駄菓子の原材料として、愛知や大阪の業者の需要がある。従来は手作業で行ってきたが、1日に1人で作れる数量が約1600本と限られていた。仕上げの手作業は必要だが、機械化することで、労力を軽減し、生産力や採算性の向上を図る。
機械は、裁断したスルメが台座でプレスされ、山型に折り曲げられ、その中心部分に串を自動で通す。くしは6キロの加重で飛び出るため、多少、堅めのスルメにも容易に刺すことができる。
松倉社長は「長年の経験から、シリンダーの働きや動き、刺さり方などを考えて作った。特許の出願も検討している」と話す。機械の増産は未定だが、他の串を使う食品への応用も期待しているほか、「カドウ―」とともにスルメを引き伸ばす機械の考案も進めている。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。