森育てる大切さ学ぶ 悪天候で植樹延期…椴法華小130周年記念講演会
update 2011/9/22 10:08
函館椴法華小学校(古川邦彦校長、児童39人)で21日、国際森林年記念植樹、椴法華小学校開校130周年植樹祭が行われた。天候のためメーンの植樹は延期となったが、森林の大切さを学ぶ講演会が行われ、児童らは自然保護への理解を深めた。
昨年度に同校が開校130周年を迎えた際、国連が定める国際森林年が本年度にあたることから、渡島みどりネットワークの2011年度事業として植樹することが決まった。ナツハゼやウコン、クリなど計20本を用意し、植える予定だったが、台風接近でこの日は断念。道グリーンコーディネーターで樹木医の斉藤晶さんが「山(もり・みどり)つくり」と題して講演した。
斉藤さんは森の働きや森林減少が地球にもたらす影響を解説。森を育てる大切さをわかりやすく紹介した。
古川校長は閉会式で「今日の話を聞いて、自分ができることを考えてみよう。皆さんも記念樹と同じように立派に健やかに育ってほしい」とあいさつ。児童らは近々植える木々の成長に思いをはせ、改めて同校130周年の喜びを再認識した。
4年生の三ツ石歩輝君(10)は「森が泣いていることがわかった。森のために、きれいな水が生まれるよう、環境を大切にしたい」と力強く語った。植樹は26日の午後1時半から行われる
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。