子宮頸がんワクチン、函館の接種率72%

update 2011/9/14 12:34


函館市議会第3回定例会は13日、一般質問を継続し、5人が登壇した。市立函館保健所は、中学1年から高校2年の女子を対象に公費で全額助成している子宮頸(けい)がんワクチンの接種率が7月末時点で72%に上ることを明らかにした。工藤寿樹市長は「(事業の継続について)国の動きを注視しながら適切に対応したい」と述べた。

 池亀睦子氏(公明党)への答弁。

 同保健所健康増進課によると、ワクチンの公費助成は今年1月から開始し、7月末現在、対象者4718人のうち3397人が接種を受けた。接種は計3回必要で、各自治体では国と費用を折半する形で負担しているが、国の助成は本年度までとなっている。

 市内で1回でも接種を受けた人の割合は道内平均の31%に比べて高く、高2で79.7%、高1で67.6%、中3で72%。ただ、中学1年生についてはワクチンの在庫不足で7月20日まで接種を中断した影響で7%にとどまった。

 公費助成は道市長会などが国に対して定期予防接種化を要望し、国でも継続や延長を検討している。来年度以降の助成の継続について問われた工藤市長は「函館の接種率は高く、効果もある」と言及。同保健所は本年度内に3回の接種を終えるには、今月末が実質的な期限となるため、早期の接種を呼びかけている。 工藤市長はまた、来年度に子ども施策の関連部署を集約した「子ども未来部」(仮称)の設置を検討していることをあらためて示した。核家族化や少子化、児童虐待など課題が多い現状を受け、「出生から青少年まで、幅広い分野の施策を総合的に推進する体制が必要」と述べた。市戸ゆたか氏(共産党)、見付宗弥氏(民主・市民ネット)の質問に答えた。

 このほか日角邦夫氏(民主・市民ネット)、工藤恵美氏(市政クラブ)が登壇した。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです