生活保護率 わずかに減少…6月の函館市
update 2011/9/6 10:14
函館市の6月の生活保護率は45・1‰(パーミル=人口1000人当たりの被保護者数)となり、過去最多の前月より0・1‰減少した。保護者も人数、世帯数ともに若干減ったが、函館市福祉事務所は「一時的な現象で増加が落ち着いたとはいえない」とする。道南の町部では渡島が増加する一方、桧山は減少に転じた。
函館市の保護率は不況などを背景にここ数年増加を続けており、前月は過去最多の45・2‰、保護世帯数も同9030世帯となっていた。6月の人数は前月比43人減、世帯数は同12世帯減となった。
ただ、同福祉事務所は7月以降の傾向から「安定したとはいえない」との見方で、要因としては高齢者世帯の減少が前月比9件に上ったことを挙げる。保護の開始件数は昨年平均が93件、4、5月も90件を超えていたのに対し、6月は56件と大きく減少。6月だけみると増加ペースは若干落ちているようにもみられる。
全道の市部での函館の位置は釧路(53・9‰)、三笠(45・4‰)に次ぐ3番目で、前月より1つ下がった。保護者の人数は札幌(6万7867人)、旭川(1万3410人)に次ぐ3番目の規模で、率と人数ともに上位を占めている。
道南町部の保護率は、桧山管内が前年同月比0・6%増だったものの、前月比では0・1%減少。7町のうち今金と奥尻、せたな、江差の4町が前月を下回った。渡島管内は前年同月比0・8%増、前月比では0・1%増。長万部や松前、七飯での増加が目立つ。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。