函館市「事業仕分け」3、4日スタート 第1弾は25事業
update 2011/8/26 10:08
函館市が9月3、4日に実施する外部委員による「事業仕分け」の対象事業が決まった。本年度第1弾として全事業の中から予算規模の大きい公共施設の維持管理委託料など計25事業(予算総額約36億円)を選定。公開の場で評価委員14人が事業の存廃を判断し、市の財源不足解消や新年度の政策予算に反映させる。
市は昨年度から函館版の事業仕分けとなる「事業レビュー」を開始。昨年は参考意見として一定の方向性を示す総合評価方式だったが、本年度は一歩踏み込んで事業の必要性をふるいにかけ、「市の財源不足を解消させるためのツール」(行政改革課)として、今後の政策や予算への反映を前提に議論する。
今回の対象は、委員が本年度の全事業の中から人件費や公債費など義務的経費を除いて抽出した予算額500万円以上の事業。市文化・スポーツ振興財団に委託している社会教育施設等管理委託料(10億7279万円)など施設の維持管理費をはじめ、77歳から段階的に支給する敬老祝金(5129万円)、高齢者・障害者の公共交通の乗車料金を無料または半額にする交通機関乗車料金助成費(4億1785万円)などが選ばれている。
当日は担当者が事業内容を約10分説明した後、委員の質疑が約40分、評価・判定が約10分と続き、1事業につき1時間をめどに存廃や見直しなどを判断する。今回は委員14人が7人ずつ2班に分かれ、1日5〜6事業を週末の2日間に終日かけて論議する。いずれの日も会場は市役所8階の会議室で、市民も傍聴できる。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。