子供らダム見学、水の大切さ学ぶ

update 2011/7/28 10:28


 「森と湖に親しむ旬間」(7月21〜31日)にちなみ、道は27日、函館市亀田中野町の新中野ダムとダム公園で「第25回水と緑の祭典」を開いた。夏休み中の子供ら50人がダム見学などを通じ水の大切さを学んだ。

 小学生の夏休みに合わせ、水や緑の大切さ、ダムの役割を学んでもらおうと毎年開催。開会式で、渡島総合振興局の佐藤義広副局長が「ダムは大雨のときは雨をため、水道水を届け、米や野菜を作る水がめの役割を果たしている」と強調した。

 参加者は早速3班に分かれ、ダム見学、ペチュニアとブルーサルビアの花植え、コースターや本立てなどの工作、サクラマス稚魚200匹の放流に臨んだ。

 ダム見学では、函館建設管理部職員から同ダムが洪水対策や、市内の主要な取水施設となっていることなどを聞いた後、専用エレベーターでダム2階にある監査廊に入った。気温約10度とひんやりした通路を歩き回り、子供たちが歓声を上げていた。

 函館中央小4年の斉藤秦生(じんせい)君(10)は「エレベーターの下がすごく寒かった」、同小4年の高倉阿透(あすく)君(9)は「ダムの仕組みや働きが分かって楽しかった」と笑顔を見せていた。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです