「地域スポーツ」活動拠点拡充へ…市民体育館、北高跡地 整備計画

update 2011/7/19 12:17


 函館市内のスポーツ施設が大きな転換期を迎えている。市民体育館(湯川町1)は大小2つのアリーナを備えた「函館アリーナ」(仮称)に建て替え、旧函館北高跡地(日吉町4)もサッカーや陸上競技に対応する「スポーツ公園」に整備する計画だ。地元の競技団体からは地域のスポーツ振興への期待感が早くも高まっている。

 函館アリーナは、現体育館を解体し、メーンとサブの2つの屋内競技場を設置。工藤寿樹市長は大規模な会議や展示会にも対応できるよう「多目的型」に再整備する考えだ。メーンは約2900平方メートルと現体育館の1・7倍の広さに。サブは約1000平方bと現在より4割ほど狭くなる。

 「スポーツだけでなく、地域の活性化のために早く建て替えてほしい」と話すのは、函館ハンドボール協会の駒林昭三理事長。現在、ハンドはフル規格で1面、高校の大会ではコート幅を縮めて2面設けることもある。新設されればフルで2面を確保でき、「全道や全国レベルの大会誘致につながる」と期待を込める。

 函館地区バドミントン協会の中西節生理事長も「コート数が多いほど試合進行が早まり、運営側の負担も軽減される」と歓迎。函館卓球協会顧問で市体育協会の笹浪博義副会長は「全国規模の大会では競技者やその家族が来函することが予想され、経済効果も見込める」と早期整備を待ち望む。

 一方、新たな課題も浮上する。大会規模が大きくなるほど「選手を乗せた大型バスや資器材を運ぶトラックの駐車スペースの確保が難しい」(バレーボール関係者)。建て替え工事中やスポーツ以外のコンベンション開催時の代替施設への懸念もあり、中西理事長は「毎年恒例の大会を中止することはできない。学校体育館も臨時的に使わせてほしい」と要望する。

 また、北高跡地にはサッカーやラグビーに対応できる人工芝のグラウンド2面を用意し、周囲にランニングコースを設ける計画だ。函館サッカー協会の小川昭博四種(少年団)委員長は「環境が整えば選手の技術向上、安全対策にもなる。早く整備を進めてほしい」と願う。

 函館ラグビーフットボール協会の米田國三郎会長は「トップ選手が合宿などで集まれば、競技の普及や選手育成にもつながる」。道南陸上競技協会理事長で道陸上競技協会の岡部壽一会長は「千代台以外に整った練習場所ができるのはうれしい」と喜び、「市民ランナーの増加が見込まれるため、一般用と競技用のコースを分けてほしい」と注文を付ける。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです