市民体育館全面建て替え 「函館アリーナ」に
update 2011/7/8 11:43
函館市教委は7日、市民体育館の全面建て替えに向けた新たな整備基本計画の素案を明らかにした。スポーツのほか、コンベンション(会議や大会)対応型を印象づけるため、仮称を「函館アリーナ」とし、現体育館(湯川町1)を解体して大小のアリーナを新設する。総事業費は以前の案の1・8倍となる約63億円。10月からプロポーザル(提案型公募)を実施、来年1月から実施設計に着手し、合併特例債の活用期限となる2014年度末の完成を目指す。
以前の素案では、現体育館をサブアリーナとして残し、新たにメーンアリーナを増設、建設費を約35億円とする方針だったが、工藤寿樹市長はこれを見直し、コンベンションにも対応できる多目的アリーナとしての再整備を打ち出している。
新しい案では、メーンアリーナの広さが約2900平方b(65メートル×44メートル)と、以前の案(2400平方メートル)から拡大。観客席は大規模コンベンションに対応するため、固定席と可動席に加え、アリーナ全体に椅子を並べた場合で最大5000席を確保する考え。このほかにステージも設置する。
一方、サブアリーナの面積は約1000平方メートル(25メートル×40メートル)とし、現体育館(1720平方メートル)からは狭まる。このほか武道場やトレーニング室、間仕切りで部屋を分割できる多目的会議室などを整備する。
また、体育館に隣接している湯川公園(1.6ヘクタール)は場所の確保が困難になるとし、敷地内に0.2ヘクタール規模の街区公園を新たに配置。駐車場は以前の案で300台収容の立体駐車場としていたが、市民会館の将来的な改築も視野に、平面で250台以上を確保する方針へと変更した。
合併特例債は事業費の3分の2が国から交付されるため、市の自己負担額は約21億円。活用期限まで期間が短いため、施工業者を決めた後、通常行う基本設計を行わずに実施設計のみとし、13年7月から新築工事に着手する。現体育館は14年9月から7カ月間で解体工事を行い、この間市民のスポーツ活動の場が大幅に減少することから、市教委は「できるだけ工事期間を短縮する工法を検討する必要がある」としている。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。