長江さん啄木の歌集出版

update 2011/6/7 10:13


 国際啄木会会員で、八雲啄木会会長を務める八雲町本町の自営業長江隆一さん(72)がこのほど、歌集「帰って来た啄木〜100回忌に寄せて〜」を自費出版した。今年、百回忌を迎えた石川啄木(1886〜1912年)が今、函館に帰ったとしたら、何を語り、何を歌うかを長江さんの視点で詠んだ627首を収録。長江さんは「啄木の人生回顧、函館への思いを、時にはユーモラスを交えて詠んでみた」と紹介している。改行 長江さんは啄木の墓が函館にあることに興味を持ち、約30年前から啄木の人となりを中心に研究を始め、これまで、函館市文学館などで啄木について講演をしたこともある。

 昨年7月、八雲啄木会で短歌の指導をする教材にしようと、さまざまなことを題材にして作品をしたためたところ、作家の新井満さんが啄木の墓参りをし、啄木と会話を交わした話を思い出し、「思えば、来年は啄木の没後100年。啄木に函館へ帰ってもらい、歌を作ってもらったらどうなるだろう」と考え、啄木に関する歌に切り替えた。今年3月までに約1000首詠んだという。同会会員から勧められ、本にまとめることとした。

 歌集は全6章。人生を総括する「わが人生思いのままに駆け抜けし短かく終われど今は悔いなし」「我が歌のわかり易さが評価さるされどかの時軽視されたり」などの「我が人生」から始まり、函館時代を振り返り、現在の函館の様子を見た「函館の桟橋近くの倉庫群かの時のまま今も残れる」「今に聴く『昭和』といえるその時代(とき)にかの日を凌(しの)ぐ火災ありし日を」などの「北へ」に続き、「さすらい」「帰郷(1、2)」「上京」「東京追想」とまとめた。

 長江さんは啄木の魅力について「日記をつけるような分かりやすい歌で、過去の概念にとらわれない、自分の世界を切り開いたこと」と話す。自身の本も日記調のようになっている。「私もほかの人が作らないような短歌で本にしたつもり」と笑顔で話している。

 A5判並(15×21センチ)判、151ページ。150部を発行。希望者は長江さんTEL0137・62・2019まで。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです