豪華客船が函館寄港、震災後道内初

update 2011/5/16 10:05


 日本クルーズ客船(大阪)が運航する客船「ぱしふぃっくびいなす」(2万6561トン)が15日、本年度初めて函館港に寄港した。東日本大震災の発生後、客船が道内に入港するのは初めて。接岸した西ふ頭岸壁(函館市弁天町)では歓迎セレモニーが開かれたほか、豪華な船内を見て回る市民向けの見学会も行われた。

 同社が横浜を起点に9日から10日間の日程で企画した「春探訪日本一周クルーズ」の一環。同船は全長183・4メートル、全幅25メートルの12階建てで、客室は238室。今回は乗客約300人を乗せ、神戸や境港、富山を経由して15日午前8時40分ごろ、西ふ頭にゆっくりと接岸した。

 岸壁でのセレモニーで函館運輸支局の大関哲雄次長は「震災もあったが、函館はこのように元気で、温かい真心で歓迎したい。春の北海道を満喫してほしい」とあいさつ。ミスはこだての西野里沙さんが由良和久船長に花束を手渡し、旬の南茅部地区産の甘エビ30キロも進呈した。

 船内見学会には市民ら約80人が参加。由良船長が同船の特徴や世界一周クルーズで撮影した各国の運河の写真などをスライドで紹介した後、一行はプールや映画館、ラウンジなどサービスが行き届いた豪華設備を巡り、ひとときのクルーズ気分を味わった。

 船内見学した市内日吉町の主婦(33)は「想像以上にいろいろな施設があり、それぞれが広くてびっくり。子どもが大きくなったら乗りたい」とうっとり。一方、夫婦で訪れた乗船客の静岡県浜松市の伊藤曠子さん(82)は「函館は3回目だが、市電に乗って五稜郭に行くのが楽しみ。夜景やグルメも堪能したい」と話した。

 この日の夜には船内で見送りのセレモニーがあり、いか踊り実行委のメンバーらが乗船客に函館名物の踊りを披露。同船は16日午前零時ごろ、次の寄港地の八戸に向かって出港した。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです