函館市が1月から実証実験、「光iフレーム」活用し情報提供
update 2010/12/22 12:34
函館市は、NTT東日本がこのほど開発した家庭向け情報端末「光iフレーム」で、行政情報を提供する実証実験を来年1月から開始する。同社のフレッツ光回線を使用し、行事予定や文化・スポーツ、観光情報を発信する取り組みで、同社が1月から端末2000台を希望する市民に無償貸与することに合わせて実施する。実験は3月までの3カ月間で、市によると、自治体が光iフレームを使った情報発信は全国初の試みという。
光iフレームは、7インチのディスプレーを持つフォトフレーム型の端末。タッチパネルを操作するだけで、家にいながら地元商店やスーパーの割り引き、イベント情報などが得られる。無線LANに対応しており、使用するには同社との光回線契約が必要となる。
市は、函館に関する情報がインターネットやモバイルなどさまざまな手段で発信されている一方、「ネット環境が複雑になり過ぎているのが現状。高齢者や端末操作に不慣れな市民にとっては情報が多く、活用が困難」(経済部)と分析。市民が必要な情報を迅速に見つける手法として、新端末に着目。
ネット上で電車の乗り換え案内などを提供している「ジョルダン」(東京)が、光iフレームを用いて商業や観光情報などの配信サービスを始めることに合わせ、同社から市に情報提供の依頼があったことで参加を決めた。
具体的には、タッチパネル上に表示される「函館市からのお知らせ」の項目に触れることで、市主催の行事やごみ収集日、観光、防災などの各種情報が得られるようにする。一例として、市内のAED(自動体外式除細動器)設置場所を、地図上で一覧表示することなどが可能となるという。
市は今市議会定例会で、緊急雇用対策として関連予算870万円を計上。可決されればジョルダンと情報入力に関する委託契約を結び、システム上に組み込まれるアプリケーションをジョルダンが設計。同社が市内に設置する拠点で、8人を雇用する流れとなる。
NTT東日本が1月から希望者に対し、端末2000台の無償貸与を計画しており、同部は「この機会に利用者へのアンケート調査を行い、利用実態の把握に努めたい」と話している。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。