8月の豪雨 道が検証 函館建設管理部の3出張所が1人体制

update 2010/10/10 21:09


 【函館、江差】8月の集中豪雨被害で、上川総合振興局旭川建設管理部の初動対応に遅れがあった問題をめぐり、道は9日までに、本庁と9総合振興局・5振興局などの初動体制を検証した報告書を公表した。渡島総合振興局函館建設管理部の3出張所では、当番制で気象警報発令時の初動対応に当たる職員を1人しか配置しておらず、道は防災に関する要綱やマニュアルなど防災体制の見直しを進める方針だ。

 災害発生時の初動体制に関する道のマニュアルは、総合振興局・振興局の地域政策課は、複数の職員を配置することを定めている。気象警報が発令された8月24日未明、渡島総合振興局と桧山振興局は、マニュアル通りに職員2人を配備。桧山振興局は管理職1人も配備に就いていた。

 渡島総合振興局函館建設管理部では、本所と事業課、江差・今金両出張所は基準通りか基準よりも多い職員を配備していた。だが、松前出張所は、基準では3人のところ1人、八雲出張所は2人のところ1人、奥尻出張所は2人のところ1人の配備だった。配備人数は、出張所の判断で状況に応じて減らすこともできるが、報告書は1人のみの配備について「不測の事態が発生した場合の対応が不十分」と指摘した。

 報告書は4月の支庁再編で、建設管理部(旧土木現業所)が総合振興局の内部組織になったことをめぐり「局内における防災情報の共有の徹底が必要」とし、総合振興局と建設管理部の間で、連携や情報共有が進んでいない現状を指摘している。

 8月の集中豪雨では上川管内で4人が死傷。旭川建設管理部の職員が、警報発令後も寝過ごして出勤せず、道道の通行規制が遅れたことが問題化。道南でも厚沢部町の道道で乙部町の住民2人が乗った車が水没する被害があった。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです