奨学金納付対策を強化

update 2010/10/3 12:08


 函館市教委は今月から、滞納額が年々増加している奨学貸付金の返済対策を強化する。不況の影響で貸付金の返済に窮する例が増える一方、誠意の見られない滞納者も多いといい、催告に応じない場合には函館簡裁に督促を申し立てる措置を取る。市教委は公平性確保のためのやむを得ない措置とする一方、「滞納者が返還相談をするきっかけになれば」と話している。

 経済的理由で修学が難しい市内の学生、生徒を対象に無利子で貸し付けを行っている。1カ月の貸付額は国立大学が1万7000円、私立大学1万9000円、公立高校1万円、私立高校1万4000円で、卒業の1年後から15年以内で返還する規定。

 市教委は滞納者に対し、毎年4月に督促状、2年以上の滞納者には年3回の催告状、それに電話での催告を行っているが、不況の影響で滞納額は年々増加しているという。

 過去5年間の滞納額は05年度2821万円、06年度3044万円、07年度3329万円、08年度3439万円、09年度3465万円。現年度分の収入率は80%台中盤を維持しているが、滞納繰越分を合わせた収入率は05年度57・9%、06年度55・9%、07年度49・7%、08年度52・8%、09年度50・2%と減少傾向が続く。

 また、奨学金の原資となる基金残高は09年度で約1億6000万円あるが、09年度と同じペースで滞納が続いた場合、2026年度には基金が底をつくと試算しており、滞納者への対策が急務となっている。

 具体的には、通常とは別に返済催告状を2度送り、応じない場合には簡裁に支払督促の申し立てを行う。返事がない場合には「法的手段を取るとの一文を添える」(市教委)としており、強い姿勢で臨む方針。

 市教委保健給食課は「分納制度もあり、事情に応じて対応可能なので何らかのリアクションがあれば」と話している。

提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです