函館近海、秋サケ不漁か
update 2010/9/25 12:09
函館近海の秋サケ漁が不調だ。渡島海区漁業調整委員会のまとめ(20日現在)によると、渡島の定置網漁獲量は5万1514匹で、過去5年の平均11万8724匹を大幅に下回っている。地区別では、北斗から松前が167匹(前年同期1万226匹)と極端に少ない。急激な値上がりは起きていないが、関係者は「10月以降の最盛期に不漁が続けば、値段が跳ね上がるかもしれない」とし、「酷暑で海の表面に熱がこもり、サケが近寄ってこない。潮の流れが変わらない限り大漁は見込めない」と不安を隠せない様子だ。
道南の秋サケ漁は8日に解禁。河川へ戻る増殖用のサケを確保するため、渡島が7日、桧山が5日と2年連続で延期措置を取っていた。
同委員会のまとめでは、長万部―森町砂原が2万5575匹(前年同期2万1560匹)、鹿部―南茅部は2万3873匹(同13万4670匹)、恵山―函館が1899匹(同2万5966匹)だった。1匹3キロが主体で、渡島管内の水揚げ額は6252万7000円(前年同期2億1920万9000円)。過去5年の平均は1億2876万2000円。
漁獲量、水揚げ額ともに振るわないが、ここ数日の涼しさで好漁への期待感もあも。上磯郡漁協上磯支所は24日、今季最高の112匹を水揚げ。漁協幹部は「昨年のこの時期は5800匹だったので、今年の不漁は深刻だが、漁は上向きになりつつある。海の下のほうは冷たいので、しけがあればサケが好む適温になる。最盛期に大漁を期待している」と話す。
はこだて自由市場(函館市新川町)のサケ専門店は、地元産雌1キロ1000―1200円で販売。店主は「水揚げは少ないが、売り値は例年並み。お客は10月、11月のサケを買い求める傾向があるので、今のところ需要と供給は安定している」。中島廉売(同市中島町)の鮮魚店では雄のみを仕入れ、1キロ350円前後で売る。同店は「高くても売れないから、平年並みの値段にせざるを得ない。利益度外視で、旬の味を提供することが売り上げにつながるはず。おいしいサケをたくさん買ってほしい」としている。
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。