新型インフル、市民30%罹患と推計

update 2009/9/17 10:05

 市立函館保健所の山田隆良所長は16日、新型インフルエンザ流行期間内に、最大で市民の30%に当たる8万5710人が罹患(りかん)するとの推計を明らかにした。流行最大時に重症となり入院する患者は156人と推計。「医療を中心とした体制整備と市民への情報提供が必要」とし、重症化や社会的影響を最小限にとどめることが重要とした。

 同日開いた函館市議会の民生常任委員会(斉藤佐知子委員長)に報告した。

 新型インフルの特徴については、季節性より感染力が強く、毒性もやや上回ること、タミフルなどの抗ウイルス薬が有効であることを伝えた。8月31日から9月6日の流行状況から、市内では1週間に約190人の患者がいると推計。「流行は始まっているが、市民はパニックになることなく冷静に対応している」と述べた。

 国が示した流行シナリオでは、新型に感染・発症する割合は季節性の2倍程度で、全人口の20%、最大30%が発症すると仮定する。山田所長は「30%を想定した対策を講じる」し、今後は外来診療体制や入院病床の確保を函館市医師会などと協議して進めるほか、マスクなど感染防止用具の備蓄を進め、10月中旬にはワクチン接種順位を公表する予定だ。

 委員は、全国で死亡事例が報告されていることから、効果的な予防策を質問。山田所長は「日本のワクチンは安全性は非常に高いが、効果は100%ではない。うがいや手洗い、マスク着用、消毒などの予防策と合わせて行ってほしい」と、複数の方法を組み合わせるのが効果的と話した。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです