高丘町会・函館市・函大、16日にクマの餌一掃クリーン作戦

update 2009/9/16 11:45

 教育機関が集中する函館市高丘町の住宅街に近い草むらで8月にクマが出没したとの情報を受け、市や高丘町会(武下秀雄会長)、函館大学(溝田春夫学長)が16日朝、周辺からクマの餌を一掃する活動を展開する。参加者は約80人に上る見通し。クマによる事故防止を目的とした取り組みは市街地では珍しく、地域一丸となったモデルケースとしても注目されそうだ。

 同町会や市などによると、現場は高丘町中心部から見晴町に抜ける舗道に沿った草むら。養蜂箱を置いていた東京の業者が8月18日午前、7、8箱が壊されているのを発見し市に通報。市農林水産部農林課は「クマによる被害と聞いて驚いた。鈴蘭丘町や銅山町、旭岡町などでの目撃は聞いているが、人家から500メートルと離れていない場所での出没は聞いたことがない。ハチミツの匂いに誘われて山から降りてきた可能性もある」と推測。9月15日現在、クマは見付かっていない。

 市は8月27日に注意を呼び掛ける看板を舗道に3カ所設置。同町会でも車両でのパトロールを強化し、クマが出没したとみられる場所の地図を付けたチラシを町内の各家庭や教育機関などに配った。

 今回の清掃活動は、クマの餌となるようなごみを地域から取り除くのが目的。現場周辺には野球場もあることから、同大野球部員も日ごろの感謝を込め活動に参加。活動は「スマイル・クリーン・ウォーク運動」と銘打って実施する。

 当日は市土木部幹部や高丘町会員のほか、同大野球部員約70人と溝田学長も参加する。舗道から函大野球場までの区間を中心に午前8時半から約1時間、作業に当たる。

 現場の道路が散歩コースという武下会長は「毎日行き来しているとごみが目に付く。清掃を通じてクマによる事故を防ぐことができれば」と期待する。

 市農林課は「これからキノコ採りのシーズンも始まる。高丘町の市民はもちろん、出掛ける人は十分注意してほしい」と呼び掛けている。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです