天候不順で道南の農作物に被害

update 2009/10/22 11:43

 渡島、桧山両支庁は21日、7月以降の低温や長雨、日照不足に伴う管内の農作物被害状況を発表した。道南の被害は飼料作物、ジャガイモ、水稲などに目立ち、被害総額見込みは渡島管内が2億5100万円、桧山管内が10億8200万円。ただ、道内14支庁別では渡島が12番目、桧山が10番目と他地域に比べ被害は最小限にとどまった。

 同様の調査は日照不足で冷害が深刻だった2003年以来6年ぶり。道農政部が1日現在でまとめた調査結果によると、道内の被害見込額は約595億円。渡島では八雲、森、木古内、知内、長万部の5町で被害があり、被害戸数は314戸(1900ヘクタール)、管内の主業農家全体の22%だった。

 渡島の主な被害作物は、飼料用トウモロコシなど「飼料作物」が被害額7000万円、被害面積900fで最も多く、管内の被害額全体の28%を占めた。次いで野菜が6000万円(24%)で「特に長雨で森町のカボチャやトウモロコシに被害が集中した」(渡島支庁農務課)という。

 このほか、最も被害が大きかった八雲町では、被害額1億2000万円のうち、飼料用トウモロコシが半数以上の6600万円を占めた。水稲は生育に最も影響が出る「冷害危険期」に天候が回復したため、渡島全体の額で2000万円、面積で300fの被害にとどめた。

 一方、桧山管内の被害戸数は941戸、被害面積は1万ヘクタールで、7町すべてで被害が報告された。作物別では排水不良や疫病の発生で打撃を受けたジャガイモが3億800万円(900ヘクタール)と最大の被害額を計上。管内全体の被害額の28.5%を占めた。道農政部によると、ジャガイモの被害は全道で約70億円。南部でメークイン、北部で男爵イモの生産が盛んな檜山では、全道被害額の11.8%を占めるという。

 また、低温で稲穂の生育が低迷した水稲は2億6300万円(3600ヘクタール)に上る。野菜は1億4800万円(400ヘクタール)、飼料作物も1億4800万円(3500ヘクタール)の被害が見込まれるという。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです