「長雨いつまで…」桧山で戸惑う声
update 2010/8/25 10:16
【江差】桧山南部では今月に入り豪雨や長雨が続き、市街地や農地の冠水被害が相次いだほか、高温多湿による農作物への影響も出始めた。台風シーズンの到来を前に被害の拡大を懸念する声も上がる。住民は「雨はいつまで続くのか…」と、困惑気味に空を見上げている。
江差町では8月1―23日の総雨量が227ミリに達した。平年値の151.7ミリ(月間)を大幅に上回り、少雨だった昨年8月の総雨量65.5ミリと比べると3.5倍近い雨が降った計算だ。大雨の影響で11日には姥神大神宮渡御祭が午後9時で打ち切りに。各地の夏祭りなどのイベントもゲリラ豪雨≠ノ見舞われている。
24日には道央で豪雨の被害が拡大。町内でも未明に激しい雨が降り、住民の不安をかき立てた。11―12日の豪雨では、町内でも河川の護岸や川岸が侵食されたり、地盤の緩みに伴う斜面崩壊が続発。尾山町の田沢川では川岸が約150bにわたり崩壊。町道や老人保健施設の駐車場が巻き込まれた。現場付近では本年度、道が護岸工事を行う予定だったが「本格的な工事を前に豪雨に見舞われた」(町建設課)。住民は「これから台風シーズンを迎える。早く対策を講じてほしい」と不安視する。
梅雨を思わせる蒸し暑い天気は、ブロッコリーなど露地物の野菜にも影響を及ぼしている。管内南部の農家は「湿気に弱いブロッコリーは中から腐り始める。収穫の最盛期なのに残念」と恨めしげな表情。収穫期を迎えたメークインも「冠水した畑は水が抜けずにイモが腐り始めた。土が乾くようなすっきりとした天気になってほしい」(他の農家)。メークインの被害は、水田から転作した水はけの悪い畑に多くみられ、出来秋への影響が懸念されている。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。