「水産業や雇用の振興を」 横山氏参院選当選に地元期待【函館】
update 2010/7/15 14:11
11日投開票の参院選で、比例代表に出馬し初当選した横山信一氏(50)=公明党=に対し、地元政界や経済界から期待の声が高まっている。市や高等教育機関、地元経済界が一体となって進める「函館国際水産・海洋都市構想」の推進や、昨年の事業仕分けでの廃止判定から復活した「函館マリンバイオクラスター」の発展振興、雇用の促進などの面で、水産業への見識が深い横山氏による後押しを望む声が強くなっている。
函館・道南を地盤とする国会議員は、民主党の逢坂誠二衆院議員(51)に続き、2人目。参院議員は1980年から2期12年務めた田中正巳氏(自民党、故人)以来となる。
函館市の西尾正範市長は「国のためだけではなく、地域のためにも働いてくれるはず。国際水産・海洋都市構想を前進させる上でも、大きく貢献していただけるのでは」、函館国際水産・海洋都市推進機構の伏谷伸宏機構長も「これまでも支援してもらったが、今後の機構発展に欠かせない人。元気のない函館を盛り上げてほしい」と話す。
横山氏が水産学博士号を取得し、道立函館水産試験場などに勤務した経験があることから、研究者としての側面からも期待が強い。北大大学院水産科学研究院の原彰彦教授は「水産の現場を知る人が、国政の舞台に立ってもらえるのは心強い。日本の水産業全体も考えてほしいし、10年、20年先を見据えて、後継者や資源の問題にできることから取り組んでほしい」。
市内の経済関係者は、低迷が続く雇用や福祉の充実、北海道新幹線の早期開業を求める。「函館は全国的にみても、経済基盤の回復が遅い。福祉政策も先が見えない中で、地元から直接お願いできるだけに大きな存在になる」と語る。
また、道南の海洋、水産関係企業で組織する「函館国際水産海洋都市を考える会」の須田新輔会長は、「昨年政府の事業仕分けで知的クラスター創成事業が廃止判定された際に、横山氏に間に入ってもらい、平野博文官房長官(当時)に署名を直接渡すことができ、復活につながった」と振り返り、「水産畑を歩いた地元の参院議員は初めて。相当頑張ってくれると思う」と期待している。
◇
横山信一氏が14日、函館新聞社を訪れた。国会議員唯一の水産学博士として、水産業を成長産業に変えていく決意や、海岸線の長い日本の特徴を生かした国家戦略、景気対策などを語った。
新人として厳しい戦いながら、比例代表3位の成績を収めたことについて「疲弊した地域経済の実情と景気対策の必要性を一貫して訴えたことが有権者に通じた」と述べ、党派を超えて支援を受けたことにも重ねて謝意を示した。 日本が世界6番目の排他的経済水域(EEZ)を持つ優位性を挙げ、水産業だけでなく物流や観光、地下資源開発などの可能性を秘めた海洋国家であることを指摘。「東アジアの人々は日本の品質の高い水産物を求めており、水産業を食料産業として構築していくことが必要。海産物の有効成分や未利用資源を生かしたサプリメントの開発なども将来性がある」と説いた。
経済の立て直しや地域振興に向け、北海道新幹線や高速道路の建設促進、観光振興などに全力であたる決意を述べた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。